ミズキ科 ミズキ属
キク科 ムカシヨモギ属
ユリ科 ウバユリ属
マメ科 ミヤコグサ属
アジサイ科 アジサイ属
シソ科 ウツボグサ属
キジカクシ科 マイヅルソウ属
キク科 アザミ属
アジサイ科 ウツギ属
マメ科 イタチハギ属
バラ科 キイチゴ属
ツツジ科 ツツジ属
ユズリハ科 ユズリハ属
キク科 ○○属
ユリ科 ホトトギス属
キク科 オオモミジガサ属
ユキノシタ科 チダケサシ属
ユキノシタ科 ヤグルマソウ属
ウコギ科 トチバニンジン属
ユリ科 ユリ属
5月に訪れた時に蕾を見つけていたので、6月には群生が見られるかと期待していたが、当所では写真の二株だけしか確認できなかった。
キジカクシ科 ギボウシ属
キク科 シオン属
キク科 ニガナ属
キジカクシ科 アマドコロ属
駐車場から2時間17分
登山口から1時間56分
ブナ科 コナラ属
駐車場から2時間48分
登山口から2時間27分
牛曳山から 31分
毛無山まで1.4㎞
キク科 コウモリソウ属
レンプクソウ科 ガマズミ属
写真無し
ツツジ科 イワナンテン属
花の形が図鑑のものと少し違うのが気になっている。
駐車場から 3時間46分
登山口から 3時間25分
牛曳山から 1時間29分
伊良谷山から0時間58分
それでもあと2.4㎞の下り坂。体の疲れが膝にのしかかる。
ムラサキ科 キュウリグサ属
シソ科 アキギリ属
5時間32分