7時38分
8時06分
キク科 アザミ属
明るくなった林縁に咲く。同定出来ず。花はケヨメナに似る。葉は卵形~長線形。先は細る。基部は心形。鋸歯がある。花はややまばらに付く。茎の状況不明。
ナデシコ科 ナデシコ属
10時23分
バラ科 キイチゴ属
コバノフユイチゴ 花期は5~7月 果期は8~9月。
フユイチゴ、ミヤマフユイチゴ 花期9~10月 果期は11~翌1月。
葉の形と花から〝ミヤマヨメナ〟で間違いないと思うが、それは花期が5~6月なので、「返り咲き」ということになる。また、当地の〝ミヤマヨメナ〟は白花品種だけが生育すると思っていたので、そうだとすれば栽培種の〝ミヤコワスレ〟によくあるもののようにも思える。
セリ科 シシウド属
シソ科 ヤマハッカ属
アザミ属か、トウヒレン属か。葉は奇数葉状(2対)。
12時10分
14時00分