本州東海地方南部〜中国地方、四国の山地の林内や林縁に群生する多年草。地下茎は太く、古い葉柄の基部に包まれる。高さ6〜10㎝。葉柄、葉の裏面、花柄、萼片、苞には多くの毛がある。葉柄は太く、葉は3枚の小葉からなる。小葉は心形、先端はへこむ。幅1〜2.5㎝。裏面は紫色を帯びることがある。花期は3〜4月。花は2〜3㎝。白〜淡紅紫色。5枚の花びらの先は少しへこみ、淡紫色の条が入る。さく果は楕円形で長さ2㎝。花が終わると、閉鎖花を出して果実を作る。閉鎖花は卵形で5〜6㎜。(松江の花図鑑)(広島の山野草)より要約引用